基本的な金属の装置です。
【メリット】さまざま不正咬合に適用する。
【デメリット】銀色なので、装置が目立つ。金属アレルギーの方には適用しない。
ブラケットの素材がセラミックやプラスチックの装置。透明や半透明のため目立ちにくく好評です。
【メリット】装置が目立ちにくい。
【デメリット】時間と共に装置が変色する事がある。矯正中に装置が破損してしまう場合がある。
ワイヤーにもいろいろ種類があるのですが、ワイヤーもなるべく目立たないものがいいという方には、この歯列矯正用ワイヤ(ホワイトワイヤー)を使用いたします。
【メリット】ワイヤーが白色系なので目立ちにくい。
【デメリット】ワイヤーによってはコーティングが剥がれる場合がある。滑りが悪く治療期間が延びる場合がある。
歯の裏側(舌側)にブラケットを接着した装置。外から装置は見えません。上下とも裏側の装置にすると高額になるため上あごは内側に装置をつけ、下あごは表側の装置をつけて治療をすることもできます。
【メリット】外から装置が見えないので審美性に優れている。
【デメリット】患者さん毎に装置の作製が必要でオーダーメイドになるため費用が高額。慣れるまで発音しにくい。
着脱可能な透明のマウスピースを使う矯正治療。矯正装置や針金を使用して治療していくかわりに着脱式のマウスピースを用いて不正咬合を治療します。
※完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
【メリット】透明の装置なので目立たない。 装置を取り外して自由に食事や歯みがきが出来る。 金属アレルギーの方でも治療できる。
【デメリット】固定式に比べ取り外しが可能なため管理が面倒。紛失の可能性がある。 装置を指示通りの時間入れないと歯が動かない。 適応不可能な症状がある。 慣れるまで装着時に発音しにくい。
顎が小さい方の歯列の幅を広げる装置です。
【メリット】将来仕上げの矯正治療を行う際、抜歯のリスクを減らせる可能性がある。
【デメリット】固定式に比べ取り外しが可能なため管理が面倒。紛失の可能性がある。 装置を指示通りの時間入れないと歯が動かない。 適応不可能な症状がある。 慣れるまで装着時に発音しにくい。
成長期の下顎劣成長による上顎前突症(出っ歯)の方に使用します。
【メリット】将来仕上げの矯正治療を行う際、抜歯のリスクを減らせる可能性がある。
【デメリット】固定式に比べ取り外しが可能なため管理が面倒。紛失の可能性がある。 装置を指示通りの時間入れないと歯が動かない。 適応不可能な症状がある。 慣れるまで装着時に発音しにくい。
矯正治療が終わり装置を外した後そのままにしていると、後戻りしてしまいます。後に戻らないようにするためにリテーナー(保定装置)を使用します。
【メリット】装置を取り外して自由に食事や歯みがきが出来る。
【デメリット】固定式に比べ取り外しが可能なため管理が面倒。紛失の可能性がある。 装置を指示通りの時間入れないと、後戻りしてしまう。 慣れるまで装着時に発音しにくい。
上顎大臼歯の後方移動のために使用されます。また、抜歯ケースにおいて、上顎大臼歯の前方移動を防ぎます。
【メリット】装置を取り外して自由に食事や歯みがきが出来る。
【デメリット】装置を指示通りの時間入れないと、良い治療結果が得られない。 お口の中に入るインナーボウの先が、口の中や目に当たって怪我をする 可能性があるので、注意が必要。
上顎劣成長による反対咬合の場合に、上顎の前方成長促進のために使用します。
【メリット】装置を取り外して自由に食事や歯みがきが出来る。
【デメリット】装置を指示通りの時間入れないと、良い治療結果が得られない。 フェイシャルマスクが接している箇所で肌荒れがおこる場合がある。
下顎過成長による反対咬合の場合に、下顎の前方成長抑制のために使用します。
【メリット】装置を取り外して自由に食事や歯みがきが出来る。
【デメリット】装置を指示通りの時間入れないと、良い治療結果が得られない。 チンカップでオトガイ部の肌荒れが起こる場合がある。 使用中チンカップがずれて、下顎前歯の歯周組織を圧迫して傷つける 可能性があるので、ずれないように注意する必要がある。
※他にもいろいろな装置がありますので、患者さんのご希望や症状に合わせて最適な装置で治療いたします。