基本的な金属の装置です。装置費用も割安です。
ブラケットの素材がセラミックやプラスチックの装置。透明や半透明のため目立ちにくく好評です。
ワイヤーをブラケットに固定するものにも種類はあるのですが、このクリアスナップを使用することにより、ブラケットとワイヤーの摩擦抵抗が少なくなり治療期間が短くなったり、移動時の痛みも軽減するなどの効果があります。
ワイヤーにもいろいろ種類があるのですが、ワイヤーもなるべく目立たないものがいいという方には、このホワイトワイヤーを使用いたします。
ワイヤーをブラケットに固定するゴムですが、カラフルな色で治療を楽しんでしまおうという人におすすめです。かわいらしく目立てます。
歯の裏側(舌側)にブラケットを接着した装置。外から装置は見えません。
矯正用インプラントを併用することにより、治療を効率的に行えます。
顎が小さい方の歯列の幅を広げる装置です。
成長期の下顎劣成長による上顎前突症(出っ歯)の方に使用します。
矯正治療が終わり装置を外した後そのままにしていると、後戻りしてしまいます。後に戻らないようにするためにリテーナー(保定装置)を使用します。
奥歯の前後的な位置を調整します。
上顎骨の前方への成長を促します。
下顎の成長方向をコントロールします。
※他にもいろいろな装置がありますので、患者さんのご希望や症状に合わせて最適な装置で治療いたします。